スクール紹介
バレエスクールのあゆみ
2011年
5月「第1回おさらい会」開催
10月「アリエル☆バレエスクール」とし
武蔵新田やまびこスタジオにクラスを増設
2012年
8月「第1回発表会」開催
2013年
7月「スタジオパフォーマンス2013」開催
2014年
9月「第2回発表会」開催「くるみ割り人形 お菓子の国」
2015年
6月「スタジオパフォーマンス2015」開催
8月「バレエ エキシビジョン2015」小学生8名出演
イリーナ・ペレンと共演
10月第1回「チャリティーバレエコンクール」
優秀賞 山口衣知夏(小4)
2016年
5月「エスポワール全国バレエコンクール」
奨励賞 山口衣知夏(小5)
8月「第3回発表会」開催「眠れる森の美女」1幕・3幕
8月「エキシビジョン2016」小学生5名出演
イリーナ・ペレンと共演
2017年
5月「ジャパンダンスコンペティション」
奨励賞 長谷川愛乃(小5)髙橋葵(小5)
9月「チャリティバレエコンクール」
優秀賞 吉田雛(中1) 髙橋葵(小5)
2018年
7月「第4回発表会」開催「コッペリア1幕・3幕」
2019年
「スタジオパフォーマンス2019」開催
8月「全国プレバレエコンクールinさがみはら」
準奨励賞 阿部麗海(小5)
2020年
11月「チャリティーバレエコンクール」
優秀賞 長谷川愛乃(中2)桑原実来(小4)
発表会コロナの為中止
2021年
7月 第5回ミニ発表会「サマーバレエコンサート」開催
2022年
5月「スリーピングビューティー全国バレエコンクール」
高校生・シニアの部 奨励賞 長谷川愛乃
中学生の部 努力賞 八木璃子
11月「スリーピングビューティー全国バレエコンクール」
優秀賞 齊藤凜乃
奨励賞 竹谷朋香 清水結 阿部美空
8月 第6回ミニ発表会「サマーバレエコンサート2022」海賊より花園の場
2023年
5月 第7回発表会「くるみ割り人形1幕2幕」
12月 PIBCバレエコンクール バレエシューズ部門
第10位齊藤凛乃 奨励賞 月村明日香 阿部美空
2024年
4月 ヴィクトワールバレエコンペティション東京
バレエシューズ部門B
第5位竹谷朋香 第7位齊藤凜乃 第10位阿部美空
5月 スタジオパフォーマンス2024
きゅりあん小ホール コンテンポラリー作品
丸山陽司振付「duvet」「Beyond Tears」
8月 国際バレエフェスティバルコンクール
奨励賞 月村明日香、吉ヶ澤柚子、阿部美空
12月 国際バレエフェスティバルコンクール
小学5年生 第5位齊藤凛乃
中学1年生 第8位竹谷朋香
奨励賞 阿部美空 知念玲奈
12月マーティバレエコンクール
高校生部門 優秀賞 長谷川愛乃
発表会は2年に1度行っています。
発表会がない年は家族向けの
小さい舞台を設けております。
スタジオ紹介
本校:矢口渡スタジオ
大田区東矢口2-16-15フラット安部1階
多摩川線矢口渡駅 徒歩3分
池上線蓮沼駅徒歩8分
東急バス蒲田ー田園調布間バス停 前
足にやさしいバレエ用リノリウム床
横幅16メートルあり広々と使えます
武蔵新田教室(やまびこスタジオ)
毎週水曜日16時45分〜(ジュニアA)
多摩川線 武蔵新田駅徒歩6分
教師紹介
塩見由紀子 Yukiko Shiomi
日本バレエ協会会員
5歳より加茂弘江に師事
大阪芸術大学舞台芸術学科舞踊コース卒
横井茂、涌井三枝子、加藤きよこに師事
NHK教育テレビ幼児英語番組の制作として勤務しながらバレエ活動を継続、ルーマニアバレエ公演ツアーに参加、
番組関係者のお声掛けで2006年から大人初心者向けのバレエ指導を始める。
2000年より小松原真美子に師事
2004年ルーマニア ヤシ国立オペラ劇場にて短期研修
アリエルバレエサークルを立ち上げる
たくさんの才能あるお子さんの為に、本格的に指導者としてワガノワメソッドの教授法を学び始める
ミハイロフスキーバレエ団元プリンシパル ベチャスラフ・イリインよりワガノワメソッド教授法を師事
2013年サンクトペテルブルクで開催された「ダンスオープン2013」に参加。マリインスキーバレエ教師によるマスタークラス参加
2013年アリエルバレエスクールとして
やまびこスタジオに移転
2019年ワガノワバレエアカデミーリュドミラコワリョーワ先生来日、講習会参加
2020年〜2021年ボリショイバレエアカデミーオンラインTeacher Training Seminarプレクラス〜第3学年修了
2023年6月矢口渡にスタジオ移転オープン
現在幼児からシニアまで幅広く、後進の指導を行なっている
中尾茜 Akane Nakao
5歳よりバレエを始める
ワガノワメソッド教授資格を持つ教師陣に
クラシックバレエ、ヒストリカルダンス
キャラクターダンスを学び本格的なロシアメソッドを
習得する。様々な舞台に立ちながらダンサーとしての
経験を積み現在は幅広い世代に指導を務める